親の介入

子供に対する親の介入…


よく見てきたのは、小学校の野球部に入りたいと訴えた自分の子供に対して、
「親が大変だから」と言ってあきらめさせるケース


こんなのは論外です
だって子供のためでなく親のための理由だから




野球したい、スキーしたい、と言えば、
親として全力でサポート


子供の願いをかなえてやるように動くのが親の役目と思います



このポリシーで野球やスキーをしたいという子供たちをずっとサポートしてきたつもりです




でも最近は親としてこれでいいのか悩み始めました




判断力が未熟である子供の言うこと、希望をいつも聞いていていいのか…


判断が間違っているときは、
親として、人生の先輩として、
「ちゃんと指導」しなければいけないのでは




「ちゃんと指導」とは、子供に頭ごなしに怒鳴って言いくるめるのではなく、
子供が理解できる内容をきちんと順序立てて説明できることです




中3のKANAは受験が迫ってきても、クラブチームである女子野球は中高生チームなので、
引退という文字はなく、当然休日の野球の練習に行きたがります


でも…


このままでは…


父も練習に行きたいよ、でも…




人生の先輩として、大きな目で見て、親として介入しました




休日ずっと野球を続けていくことに対して、
全部OKと言っていては、
間違った方向に行ってしまうことが大人の目で予想できるから…




本当は全部禁止にして受験に専念すべきところで、
まだ甘いかもしれません




成績が下がれば全部禁止にするぞ




これからの半年は、子供にとっても親にとってもつらい期間
でも何とか乗り切らなくては…




(追記)我が家のもう一人にも介入しました